SSブログ

嵯峨鳥居本へ行く [kyoto紅葉]

鳥居本は 春に途中まで行って引き返したので次は紅葉の機会にと思っていた
JRの東福寺駅から京都駅経由で嵯峨嵐山駅へ行く 
東福寺駅もホームに人が一杯 京都駅で改札が近い前は特に混雑する
京都駅は通勤時間並みの混雑 
嵯峨野線の満員の列車(10:17)を見送り 隣の停まっていた”嵯峨嵐山”行きに乗車
8両編成の臨時列車(10:28) 発車時には満員になる 11分ほどで嵯峨嵐山駅に着く
全員降りるので駅を出るのにも時間がかかる(10:48)

P1050991.JPG

ニュースで映像を見た嵐電の嵐山駅の混雑のひどさに JRで行ってよかったと思った 




嵯峨嵐山駅北側から 丸太町通から 嵯峨野小学校前を行き 清涼寺へ
sIMG_8467.jpg
途中 全国各地の車の渋滞 歩くよりはるかに遅い 進まない 
秋の京都へ自動車で来るなんて 時間が無駄ってまだ広まらないのか
二尊院には無料駐車場があるけれど
ほんの600mほどの距離だが そこまでずっと車の行列

sIMG_8472.jpg
境内西に通り抜け 観光客があまり通らない道を北へ行く 丁字路で左へ
三叉路に出てくる この先が嵯峨鳥居本の町並みになる(11:30)


三叉路に出るまでの途中の川沿いで奥に行くと わらぶき民家 
sIMG_8481.jpg


鳥居本の町並みは 撮影しにくいくらい観光客が多いと予想してたが
混んでいなかった あだし野念仏寺より奥に行く人はもっと少ない
sIMG_8593.JPG

あだし野念仏寺から少し行った所で人だかり 柿を食ってる猿の撮影会
sIMG_8517.JPG


sIMG_8519.JPG


駅を出てから撮影しながら約一時間 11時50分平野屋前到着 
sIMG_8535.JPG

愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)の方まで300mちょっと上って行き
上の道まで行って平野屋を撮る人は数人(11:55)
(来る途中の平野屋別館の手前まで戻って 石段を上がる方が近い)
sIMG_8553.jpg
時間が遅すぎ しかも天気がいいので店頭が影で暗くなる



帰りに覗くと誰もいないので 鳥居本の町並み保存館に入ってみる 
sIMG_8586.JPG
土間から部屋をのぞいていると どうぞと 案内され部屋に上がる
模型を見ながら昔の説明などをしてもらう 入館も無料 トイレもある


sIMG_8599.JPG
帰りは 三叉路を さがの人形の家の前を行く 人が多くなっていく
祇王寺への坂前を通り過ぎ しばらく行くと随分長い行列が出来ていた
途中でもあちこちで見たトイレの行列と その時は思ってた
コレを書くのに地図を見て 二尊院に入るのに並んでるのとわかった
自動車の行列も二尊院目当てだとわかった

二尊院は JR東海の そうだ京都、行こう。 今年のキャンペーン地
関連記事


取り上げられたところは必ず何倍も混む それでも そこを選択する
無名や穴場だったところでもないし 紅葉の名所は他にいくらでもあるのに 
並んでまでは 時間がもったいないと思うのだが 毎年繰り返される

混んでない道を歩いたが それでもトイレの行列が目に付いた
食事するところも満席 秋の京都 特に嵐山はは大変 


嵯峨嵐山駅に戻ってきたのが13時10分ぐらい 時間は早いがこれで帰る





共通テーマ:blog
東福寺へ行く続・京都マラソン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。