SSブログ
kyoto行事 ブログトップ
前の30件 | -

祇園祭山鉾見学2022年  [kyoto行事]

以前の写真を見たら 2017年で止まってる
2年連続 夏の暑さに負けて行かなかったら 
2020・21年が コロナ過で中止 (21年は半分ほど山鉾建てまで)
5年ぶりになる 
IMG_2534.JPG
前祭 後祭 山鉾を撮るだけだが 行ってきた 
両日とも 映画で三条まで行った ついでなので
今年5月から映画館に通い始めたのが なかったら 
撮りに行かなかったかもしれない  

画像は 写楽彩2(https://syarakusai2020.exblog.jp/) で掲載してます 

 

共通テーマ:blog

東山花灯路に行く2022年 [kyoto行事]

東山花灯路(3/4~13)が今年で最後なので 行ってきた
効果の実績も検証されてない無意味な まん延防止重点措置が
3/6から3/21まで 再延期になったから 
イベントも中止か縮小するのかという興味も持って
  
京阪で四条に行って 八坂神社から回るつもりで駅に向かったが
途中で 気が変わって 家に戻ってから バスに変更した
乗ってる途中で 清水寺まで行って戻るのに変更する
東山三条ぐらいから バスが混みだした 通勤通学でなく
大学生風な観光客 バスは206系統 京都駅行き 帰る人たち
清水道で降りたのは 自分の他1名 花灯路 人気ない?


清水坂を上っていく 5:55着 6時に点灯を待つ
IMG_0967.JPG

門辺りを撮って 産ねん坂 八坂の塔
IMG_1001.JPG
二年坂から 八坂の塔に行く坂道は 
だいぶ手前のところで撮影の人垣ができて 通りにくいから
ぐるっと回って 塔の下まで戻ってきた
塔の周りは 閑散
  
そのあと 円山公園に行く 混む気配はない 
清水参道でも 閉まってる店が多数
マンボウで 外出自粛 他県に行くなって 滑稽すぎる

例年なら青蓮院まで行って 三条から帰るが
知恩院まで来て ライトアップしてない三門を見て
帰ろう って気になった

京都五花街“舞妓さんの奉納舞” 中止
奉納舞踊 祇園囃子 の協賛事業が中止 
八坂神社本殿 特別拝観中止

今年で最後 灯篭はイベントなどで貸出するんだろけど
約2400基 保管大変だね 財政破綻目前の京都市



共通テーマ:blog

岡崎公園に行く [kyoto行事]

目的地は みやこめっせ で ワクチンの集団接種の会場
かかりつけ医で 予約をしなかったので 接種券が来てから
集団接種の 予約をした 
すぐ後で 自治体にワクチンが回ってこないという話になって
8月頃かと 諦めてたら 電話が入って 7月15日に 1回目の
接種が出来る事になった
春に来なかったから 岡崎公園も 2月以来になる
午後雨の予報だったので バスで来た 1時間以上前に来たので
美術館で 涼む
IMG_1318.JPG

IMG_1346.JPG

30分少し前に 会場に行く 30分ごとに区分けされた椅子で待つ
100人ぐらいで 分けられてるようだ 10人づつ呼ばれて受付 問診
接種 など スムーズに終了し 15分の待機までで 
予約時間から20分で 終わった
帰りは 鴨川土手を歩きで帰る
 
帰ってからも 取り立てて 何の反応もなかった が
夜 うったところ揉んでしまった後から 痛みと張りがでた 
翌日も続いてる 腕をあげると痛い 体温は平熱より極わずか高い

ワクチン反対みたいな 変な連中はいなかくてよかった
接種が任意なのに 反対に同調させようとするから怖い
--------------------------------------------------------------------------------
翌々日 腕の痛みが無くなってた 

接種券が来た特は ファイザー だったが 
予約時で モデルナ に かわった 



共通テーマ:blog

2020年卒展に行く3 [kyoto行事]

11日 市バス3系統で造形大前まで行く 10:15着
入口前から展示作品 見学してから 入場
以前は 各学科まとめてパンフレットを渡されたが ガイドマップだけ 
各所を回って そこで案内をもらった 

ssIMG_4034.JPG
  
主な画像は 写楽彩2で掲載です
  
上の方にある展示まで 人が流れて来ない様子 
以前は 矢印看板 ラインがあったと思う
ここで展示してますよ が わかりずらい
  
撮影しない展示は さっと流してたが 
人が少ないので 学生が説明してくれて じっくり見れた
ぱっと見でわからない 工夫なども聞けてよかった
京都に戻って4年目 一番良かった
逆に  
日本画・洋画には 売約済みのシール 
事前の業者の内覧で 卒展は終わったのか? 
業者名と売約済というメモまであって 嫌な感じだった
  
白川通の少し離れた場所も見学し終えたのは 17時だった
昼抜きで 7時間弱も見てたのかと思うほど 早く感じた

映像・芝居系は今年も見れてない




14日 叡電で京都精華大学に行く 10:18駅着 
きららの時間に合わせた
IMG_4094.JPG


最初に体育館へ行く デザイン学科
上の階に行く人が少ない 
普段ならパスする VR映像のゴーグルを装着
学生をやり直してるプロの作品を体験する
撮影可の印が 少ないのでプロダクト系が撮れない
いい作品があった

ファッション・音楽・文学をとばして 芸術系へ
テキスタルで 今日の一番
パンフレットに採用されてると すぐ気づく作品

昨年よかった陶芸・立体に覇気がない 版画は毎年いい
  
マンガ学部のアニメーション映像を見る 映像作品は秀作ばかり
一番のお気に入りは 「With me」 
展示がないので 画像も 記録もできないのが残念
最近 アニメを見るようになったので 
ここの映像が 精華で一番期待する場所になった
  
ギャグマンガコース と特定ジャンルわけ
昨年は つまらなかったが 今年は 着席してマンガを読んだ
お菓子は食べなかったが インスタントコーヒをもらう 
マンガを読む事が 十数年ぶり

駅に戻ったのが16時 6時間弱の見学
動悸が回復しない中 よく見れた   

画像は 写楽彩2で

今年の卒展見学は たぶんこれで終わり



------------------------------------------------------------------------
2/16追記
アニメーション学科映像作品「with me」
上貝さん・豊田さん が 学長賞 を受賞




共通テーマ:blog

2020年卒展に行く2 [kyoto行事]

二条場近くの御池ギャラリーの 銅駝高校も見学
その後 徒歩で 京都文化博物館へ
2月6日に行った 成安造形大がよかったので
1日遅れで始まる 総合領域も見学することにした 5階で開催 
イイ作品があった

6階でも橘大学の卒展 何? と とりあえず見ると 書道だった
初めての見学 ほぼ読めないので 戸惑う
良し悪しも わからないが 「茶をうたう詩」というのにひかれた
作者の名前も読めない漢字 こうけつさん と教えたもらった
ssIMG_3710.JPG

翌8日 
京阪 阪急 京都交通のバスを乗り継いで 沓掛の市立芸大へ
家から1時間半 とにかくバスがない 1時間に2本が 遠くさせる
昨年4月に見させてもらった「かさねはじめ 第二層」で見た学生の作品を探したが 
4人中3人も見つからない 多分展示されてる部屋を 見落としたんだろう
  
(作品画像は 写楽彩2で 掲載中です)
  
帰り 信号待ちでバスを乗り過ごす おまけに遅れて30分以上待たされる
遅れてるからか 非常に乱暴な運転 急ブレーキ急ハンドルで 車内が混乱
接客がひどいわけでなく ド下手か 急ぎすぎ 乗客が怒らないのが不思議
帰りはそのバスで京都駅まで行く
桂駅から嵐山に行って 嵯峨美大の見学を中止にしたから


翌9日 嵯峨美大へ 4日連続の卒展
朝から雪で 屋根に積もっていた 雪景色の嵐山も見たいので
期待して 白梅町から嵐電 で行く (駅が無くなってた 改築中)
帷子ノ辻で 走っていく人につられて 四条大宮行きに間違えて乗車
運賃無駄遣いで 引き返す
やっと着いた嵐山は 地面が湿った後ぐらい 雪のかけらもない
宇多野辺りで 屋根になかったから 諦めてたが 東と天気はだいぶ違う

ssIMG_3883.JPG
ガラガラの嵐山は 久しぶり見る 竹の小道もガラガラ
昔 冬はこんな感じだった
その後 嵯峨美大行く すでに歩き疲れてた

後日 写楽彩2で






共通テーマ:blog

2020年卒展に行く1 [kyoto行事]

小雪がすこし舞う中 徒歩で 岡崎美術館 別館へ
sIMG_3654.JPG

成安造形大 イラストレーション 2/5(水)~9(日)
sIMG_3663.JPG

市内各地で開催なので 三条まで移動する 途中 写真展も見学

寺町通 ギャリエヤマシタ 1号館 大谷大写真部 2/4~9
2号館 京産大写真部 2/4~9
sIMG_3668.JPG
デジタルばかり 両大学とも 撮影データが非表示(産大は使用カメラは表示) 
この後行く 学生写真展も データ非表示だった
先日の 京女大は 撮影データ(カメラ レンズ F値 シャッタS)表示してた

どこも アンケート を書いてと言われる


三条通 同時代ギャラリー 2F
メディアデザイン 2/5~9 12:00~19:00 開始時間が遅い
sIMG_3670.JPG
知らないと 入れない



河原町通 ギャラリー古都  学生写真祭 2/6~18
sIMG_3686.JPG
エレベーターで6F 見学者は自分だけ


河原町通 ギャラリーマロニエ 3・4・5F
メディアデザイン 2/5~9 12:00~19:00
sIMG_3688.JPG
入口に 気づける? 迷った
通りすがりの一般人が 入れたりしない 
空いてるから 学生が 展示を説明してくれた
二人とも 東京のデザイン系に就職と言ってた 両方男子

毎年 ここは面白い展示がある 

美術系ギャラリーは 入りずらい 1Fでないと余計に 
しかも別々の離れた場所
来年は 美術館に戻るだろうから 多くの人に見てもらえる

展示作品の一部は 写楽彩で










共通テーマ:blog

美術展を回る [kyoto行事]

市バスで京都駅へ行く 京大快速 京都駅行き が 来たので乗る
乗客が4名ほど 京都駅まで行ったのは2人と がらがら
人込みを警戒して マスクしていったけど 暑いだけ
途中に3停留所しかないから 早い
京都駅前が 混んでない バス待ちの行列もほんの少し
中韓観光客の減少は 大歓迎

駅の中も少ない 
sIMG_3601.JPG

最初の行き先は 伊勢丹7F 美術館「えき」
sIMG_3568.JPG
日本画新展2020 1/24~2/3 無料

ガラガラの駅 上まで上って 降りて ラーメン屋の横を抜け
空中通路で東側まで 回ってくる
たまに見ると おもしろい 少なすぎる観光客だから 撮りやすい


地下鉄で 烏丸御池へ 三条高倉の京都文化博物館へ
京都府新鋭選抜展 1/25~2/9 500円
sIMG_3626.JPG

撮影可
sIMG_3637.JPG

芸大の卒展で見た作品 同じ作者だろうと思うのが数点
作家名は覚えてない 経歴で 記憶はあってると確認した


そこから 三条通 河原町通 四条通と小雨の中 歩いて 縄手まで行く

ギャラリー祇園小舎 
sIMG_3645.JPG
京都女子大 写真部学外展 「灯火展」1/30~2/2

一般人には ギャラリーは入りずらい 
2階だと 様子がわからないから もっとだ

sIMG_3646.JPG
写真部の卒展の様なのを 見たことなかったので
今年は 何校か回るつもりなので 入場できた


新規のシューズで 靴擦れ中 京阪で帰るつもりだったが
物足りない感じと 雨が止んだので 三条神宮道まで行く

KUNST ARZT というギャラリーで 大久保海咲個展を見る
精華大卒展でみたので どんな感じか見に来たが
ほぼ やってるのは 気づかない

展示場所が 狭すぎ
sIMG_3650.JPG
大学の展示が 大きな作業場全体を使って だったから
差がありすぎた


前日 京都でも新型肺炎の患者
もっと マスクだらけかと思ったら 半分ぐらい
博物館を出てから 途中で 外してしまった
 

-----------------------------------------------------------------

毎年のインフルエンザ 過去のSARS の際も 
マスクは つけてこなかった
感染者に接触しないだろうと 軽く考えてる からだが
今回だけは 外出した時から マスク着用
それだけ 不安 
誰が感染者かわからない 発症してなくても 感染する
中国人観光客の入国制限をするのが 遅すぎた
昨年11月から c武漢で感染はひろがってる 感染者は大勢入国してる








共通テーマ:blog

初詣に行く [kyoto行事]

普段なら 三が日の後 吉田神社 か 平安神宮 だけど 
今年は 大豊神社 に 行ってみる ネズミのおみくじが 目的

徒歩で 銀閣寺参道から哲学の道を行く 銀閣寺方面にも観光客
哲学の道も 人出はある
IMG_3440.JPG


IMG_3443.JPG


途中 法然院を覗く
IMG_3449.JPG



大豊神社に着く 多少の人出はあるだろうと思ってたが
本殿から続く行列は 疏水沿いに 南方向に100m以上伸びてる
IMG_3455.JPG
画像は 神社方向 列は哲学の道に沿って 伸びていってる

おみくじ買うだけだし 列の横を行こうかと思ったが
並んでる人からヒンシュクをかいそうで やめた
年末に買っておけばよかったと 後悔
週明け 出直そう


真如堂を抜けて帰る
IMG_3460.JPG

吉田神社でおみくじを買う
IMG_3463.JPG



大豊神社参拝に 数時間並んだ と書かれてるのを後日見た

普段 ほとんど 参拝する人もいないのに
こんなに来る?って驚くほど人があつまる







共通テーマ:blog

早朝に下鴨神社に行く [kyoto行事]

昨年 6時45分に着いたら ほぼ終わりだった 流鏑馬の練習
今年は 5時45分自転車で出発  6時前に着いた

すでに 撮影に適した場所は いっぱい
観光客も多かった
IMG_5065.JPG

一応 正面を撮れる ので20分ほど撮影し 移動する
IMG_5091.JPG


的の前辺りで撮影
IMG_5162.JPG


昨年よりずいぶん早く 6時40分まえには 終了 

いつも使う自転車置き場が 幕で仕切られていて 
遠回りで利用することになったが 10分かからないから
早く起きられたら 来年も来よう 
午後の本番は 今年も 行かない

主な画像は 写楽彩2に掲載します



共通テーマ:blog

東山花灯路に行く2019 [kyoto行事]

京阪で四条 八坂から清水へ 6時点灯後 戻りながら撮影

学生作品
IMG_3631.JPG
段々 小規模になってる気がする 

八坂の塔
IMG_3675.JPG



石堀小路
IMG_3691.JPG



IMG_3692.JPG



高台寺
IMG_3706.JPG


2018年 昨年も 変わり映えしない と書いてる
昨年は 石堀小路で点灯待ち 清水寺まで行って戻る
今年は清水寺で点灯待ち で戻るので 空が明るめ

2017年は写楽彩で




共通テーマ:blog

京都マラソン チラ見 [kyoto行事]

通販の注文が 今回に限って早く発送対応したから
マラソンで 京都市内が交通マヒ中 届く予定に
宅配の荷物が いつ来るかわからないので
早めに チラっとだけ 出町に見に行く

IMG_0846.JPG

三角州付近の河原から



たぶん先頭
IMG_0851.JPG





応援隊 京産大
IMG_0852.JPG
亀石は 三角州から加茂川側が 横断禁止




加茂大橋から
IMG_0863.JPG

先頭が通過して10分ほどで 撤退






共通テーマ:blog

2019年卒展に行く1 [kyoto行事]

芸術高校 成安造形大 にすでに行ってるので 3・4件目
京阪 阪急 京都バスを乗り継いで 市立芸大へ
昨年は 時間がかかるからと 見送ったが 
数年後(2023年)には移転になるし 行ってみた
IMG_0619.JPG


最初の作品
IMG_0620.JPG

9棟で作品展(2/8~2/11)
卒業制作だけでなく 1回生から作品が展示されてるので
思ってたより規模が大きかった
9時半から12時半まで見学

バスで 阪急桂駅まで戻り 阪急で嵐山へ
IMG_0687.JPG


嵐電嵐山駅前で お土産購入
IMG_0692.JPG


嵯峨美術大まで歩く
制作展(2/7~2/11)卒業作品と進級作品なので点数は多い
13時50分から15時20分ぐらいまで見学 

さすがに2校目になると 歩数が15000歩越えで疲れ気味
途中から 展示部屋に入らず覗くだけになり 失礼なので帰ることにした
帰りは 車折神社から嵐電で白梅町 そこから市バス
18458歩 14㎞ 結構歩いた
画像は 写楽彩2で

共通テーマ:blog

消防出初式に行く2019年 [kyoto行事]

昨年は西側から見たので 今年は東側へ
放水が目的なので 10時半ぐらいに到着
鳥居周辺で 停めてる消防車を撮る
IMG_2866.JPG

「放水で濡れる」と 看板が出てる 交番横の木の下で待った
消火訓練中
IMG_2877.JPG

交番横辺りで テープが張られ 西側が 立ち入り禁止になった


もうすぐ放水の頃 消防署員が 交差点にいた人に 切れだして
大声で 追い出してた すごく嫌な感じ

立ち入り禁止にしてない場所なのに なぜ?
入れない様にすれば 声を荒げる必要もないのに 不可解

後ろにいた こっちにも 諦めろ?とか 何か言ってたので 移動する
 
屋根がある図書館入り口から見るが 木が邪魔
IMG_2883.JPG 


公園には虹 ほぼ写ってないけど
IMG_2888.JPG


昨年より すぐ終わった感じ
IMG_2891.JPG



平安神宮に 正月に行かなかったので これが初詣
IMG_2938.JPG
おみくじは 吉 だった



丸太町橋で 女子駅伝を撮る 反対側から流し撮りの練習
IMG_2992.JPG
今回も 失敗の山


鴨川で ユリカモメ
IMG_3088.JPG


東一条でも 女子駅伝を撮る 
選手に近い側で撮ったが もっとダメだった

画像は 写楽彩2で


共通テーマ:blog

駅伝を見る [kyoto行事]

岡崎天王町の100均に 歩いて行く 途中 
東大路通丸太町交差点で 通行規制の準備をしてた 
高校駅伝らしい と分かった
買物をして 帰りは 吉田山の東側 白川通を行った 
白川通今出川交差点に着いた時 宝が池折り返しが 
まだ戻ってきたなかったので ランナーを待った

カメラを持ってるので 撮ろう準備したら つかない
電池切れだった またやってしまった
かわりに 携帯で撮った
遠い
DSC_0022.JPG



交差点から 100mほど西
DSC_0029.JPG







共通テーマ:blog

時代祭に行く2018 [kyoto行事]

昨年は台風で中止になった 今年は天気に恵まれたのだが
病院へ検査結果を聞きに行かないといけなく 途中で抜けないといけない
9時20分ぐらいに到着
IMG_1824.JPG

まだ 観光客も少し
IMG_1831.JPG


参列者の到着を待つが ひと組だけ

10時過ぎに 勅使列が到着
IMG_1848.JPG


IMG_1865.JPG

10時半 御所を出る

検査結果を聞いてすぐ戻るつもりが 検査入院の手続きになってしまい
予定を大幅に超えてしまい 会計を済ますと13時前だった
行列の出発が12時なので 先頭が 烏丸御池を過ぎてる頃
御所に戻るのを諦め 平安神宮で見学することにした

その前に 行列の後 片づけの様子を 少しだけ見ようと
最初に撮ってた場所まで戻ると まだ衣装を着た人が残ってた
? 係の人? と思ってると
次々に 装束の人が並んでくる 
鎌倉時代 城南流流鏑馬列 だった まだ出発してないのだ

藤原公卿参朝列 
平安時代婦人列
IMG_1910.JPG


延暦武官行進列  延暦文官参朝列  神饌講社列
前列  神幸列  白川女献花列  弓箭組列

IMG_2005.JPG


後半 半分が見れた 
最後尾が出発したのが14時少し前 行列は想像よりずいぶん長かった
約2㎞を2時間半かけて歩くのだが 先頭から最後尾が 2時間差もある
2008年は 行列を見てない それ以前の記憶も なんとなく見た程度
なにも知らなかった
9時過ぎから場所取りして14時までだと 結構たいへん
全席指定・パンフレット付き 有料席2050円
撮ってるところは 招待席のそばの北東側 すぐそばを通て行く
ただし逆光 


画像は写楽彩で


共通テーマ:blog

岡崎公園でパレードを見る [kyoto行事]

中止になるかもしれない 天候で 2時半ごろまで迷ってたが
夏の行事をすべて見送ったので 中止でもいいと 散歩に行く
多くの人が シートを敷いて陣取り 
ディズニーのパレードもあるからなんだろう

遠くで 京都学生祭典 京炎 そでふれ! スペシャル披露
IMG_1842.JPG 

人出が多く いい場所もなく京都市美術館前の交差点 東南角
子供連れが一杯 ミッキー人気はスゴイと 改めて実感

市長らの挨拶後
京都明徳高校吹奏楽部による演奏から パレード始まる
IMG_1850.JPG


ミッキー  平安神宮から西 南 東に進んで 戻ってくる 
IMG_1865.JPG

チップとデール?
IMG_1866.JPG


一周回って戻ってきた ミッキーとミニー
IMG_1883.JPG


IMG_1901.JPG


IMG_1902.JPG

警官たちが交差点内で 意味なく立ってるので
周りの 奥様達が 不満たらたら しかも 一人がやたら長身
声の届く大柄の消防の人は 「見えない」としゃがませた
前に立つ一般人には 老人でも容赦なく ダメ出し
こわいのであった


書道パフォーマンスも 見て帰ろうとしたが 
準備の様子が見れないので 帰った
プロジェクションマッピング作品を上映する 岡崎ときあかり
は 18時からで 待たないといけないので諦める




共通テーマ:blog

葵祭を見に行く [kyoto行事]

昨年中止にした上賀茂付近を午後から の予定だったが 
近くを通るのだし 出町橋の通過を河原からチラッとだけと 出かける 
三角州辺りは人が一杯で 北側へ移動 見上げるが歩道に人が溜まれば
見えなくなりそうなので 出町橋の東詰めで撮る
IMG_1540.JPG
撮ってる位置からだと ほぼ後ろ姿だけ

斎王代
IMG_1551.JPG

女人列
IMG_1558.JPG
後ろに大文字を入れたいから この位置を選んだが
広く撮ると観光客が写り過ぎる
チラッとのつもりが 行列が来ると移動が難しく 全部見ることになる

一度戻って 昼食を済まして自転車で出かける
植物園で時間を調整 正面からも撮りたかったので 北大路通へ

IMG_1610.JPG 

勅使列の牛車
IMG_1626.JPG

斎王代
IMG_1662.JPG

女人列の牛車
IMG_1673.JPG


賀茂川堤を北上 上賀茂橋付近
IMG_1684.JPG
土手が急で立ち入り禁止になる 対岸から撮れると 前から予定してた場所
でも 撮ってみると 思ったよりガードレールが気になるので 
上賀茂橋西詰へ移動

以前に行った時の記事
と ほぼ同じ位置

IMG_1698.JPG


IMG_1707.JPG

斎王代
IMG_1709.JPG

人が増えてくると 車道にはみ出す 行けないと注意されても行く
行列を横切る連中までいる
馬のそばを通って 暴れたら責任とれるのか?
非常識なのは中高年ばかり 見学者の大半も中高年だった 

車道に出て写真を撮ってる外国人に 後ろが撮れない邪魔だと
引っ張った ”おばさん”
後からきて 歩道の端にいる私の前に立ったんだけど 
あなたも車道に出てんだよ! こっちも撮れないんだよ!
このての我ままバーさん 結構多い

対岸に置いてきた自転車の所に戻る 
下にも行列 上賀茂神社までついていくのか・・
IMG_1714.JPG
15時半が上賀茂神社着の予定時間
15時で30.6度 車道なら34・5度以上だろうな 行列の人は大変





共通テーマ:blog

下鴨神社に行く [kyoto行事]

昨年 流鏑馬を撮りに昼から行って 人が一杯で残念な結果になったので
今年は 朝に行くことにした
IMG_1416.JPG

6時半に家を出る 早くいって場所取りするのではなく
練習してるところを撮りに来た

IMG_1438.JPG
45分ぐらいに着く 7時ぐらいからと 勝手に思っていたら すでに終盤

奥の いい場所には すでに場所取りの人が一杯
見学してる人も多いが 観客席の所から見れるので撮れる
IMG_1430.JPG

戻ってくるところ
IMG_1455.JPG
後ろに 場所取りしてるカメラ


最初の的付近は人も少ない
IMG_1475.JPG


7時過ぎには終わった
IMG_1515.JPG


カメラの多い 駆けてくるのを正面から見れる奥のところ 
IMG_1522.JPG

来年は もう少し早く来よう
流鏑馬の本番は午後から 

焦って撮ってるので出来は良くないのですが 写楽彩で



共通テーマ:blog

京都さくらよさこいに行く [kyoto行事]

昨年初めて見学 また行ってみた
「市バス一日券」が 600円に値上げになり 旧券の使用期限が6月
なので 今回 バス移動で会場を回り使うことにした

普段なら歩いて行く岡崎公園もバスで
岡崎疏水 さくら満開
IMG_0005.JPG


グルメフェスタ と ママフェス も開催で人が一杯
IMG_0007.JPG


神宮道会場 開会式 市長らのあいさつの後 京小町の演舞
IMG_0517.JPG


IMG_0585.JPG


7組見て 11:50に京都駅に向かう 
バスがなかなか来ない 乗れても進まない 到着12:35
駅ビル会場 1組目が終わってた
IMG_0922.JPG


IMG_0021.JPG
階段が客席なので見やすいが 撮りにくいので端っこへ 
京都駅は観光客で通勤ラッシュなみの人混み 違うのは歩く速度
駅の中でも大きな音が聞こえてるが 人はそれほど流れてこない

10組で区切り 2時まで見て イオンモールへ
IMG_0033.JPG

2階から見学
IMG_1169.JPG

3組だけ見て 14:50 京都駅前に戻って 岡崎に向かうが
選択した5系統が 20分待っても来ないので 
隣の乗り場から 104系で 三条京阪に行き歩いて行ったら 16時
(東大路通りを行くバス乗り場はDで 5系のA1 80mほど離れてる)
(地下鉄なら乗り換えて込みで東山まで15分ほど 260円)

16時半まで撮影
IMG_1220.JPG

バスで帰る 206系統が2台連なってくる
バスは時間が計算できない 

京都駅から乗った104系統のバス 三条京阪まで乗ったのは自分だけ


共通テーマ:blog

岡崎公園に行く [kyoto行事]

上京児童美術研究所 児童作品展 美術館別館
自転車で行く
P1020899.JPG


子供の絵はおもしろい
P1020885.JPG
色使いが魅力的
3/18まで
   
ついでに 日図デザイン博物館の 日図展もみる
図案・テキスタイルデザインの創作展覧会
作品どうこうより 作品の台紙の高さ が 微妙に違うのに 違和感 
しかも 全コーナー 5㎜程だが 見渡せばわかる
デザインに携わる展示をしてる人が ズレを感じないのが不思議
他の展覧会では ありえない 学生の展覧会でも こんなミスしない
しかも 台紙にセロテープで作品が張ってあり 一部剥がれてた
やっつけ展示か? (撮影は禁止)




共通テーマ:blog

車いす駅伝を見る [kyoto行事]

29回続いてるのに 知らなかったわけで 初の見学
百万遍から銀閣寺に向かいながら 撮れるところを探した

IMG_9572.JPG
吉田神社の北鳥居 志賀越道が交差する付近
くの字に曲がるので 反対車線から正面に見れる

先頭が来る 車が近すぎ 正面が撮れない
IMG_9573.JPG
車が視界から消えた時には もう横を走ってる
横を行く姿も撮れなかった


撮れたのも 標識がかぶる
IMG_9583.JPG
前を通る車が多すぎ いい位置で撮れなかったから

ほとんど撮れなかった 場所選定のミス 来年は別の場所で

見てる人はすごく少ない



共通テーマ:blog

東山花灯路に行く2018 [kyoto行事]

花灯路を撮りに行く 京阪で四条 八坂神社から
IMG_9462.JPG


円山公園 粟田大燈呂
IMG_9466.JPG


大学生の伝統の灯り展
IMG_9472.JPG


歴代最優秀作品
IMG_9474.JPG


石堀小路で6時を待って 点灯してから清水に向かう

三年坂
IMG_9520.JPG
昨年はここで引き返したが 上って清水へ


清水寺
IMG_9522.JPG


IMG_9523.JPG


大学生の伝統の灯り展
IMG_9551.JPG


粟田大燈呂
IMG_9555.JPG


狐の嫁入り巡行
IMG_9559.JPG
来るのを待ってると 行列と それを追いかけるカメラを持った人たちが
一団になって 来るから撮っていられない 横の姿は見れない

昨年も 似たようなのしか撮れなかったが 今年も同じ変わり映えしない 
上達してないのもあるけれど 飽きてるのが大きい気がする
毎年撮る 桜や紅葉とは違う
同じようなのばかりですが 主な画像は写楽彩で掲載します




共通テーマ:blog

2018年京都マラソン [kyoto行事]

遠回りしてマラソンをチラ見する
知ってる人も走ってないので だた撮ってみただけ

出町
IMG_9143.JPG

鴨川
IMG_9150.JPG

11時半ぐらい

別画像を写楽彩で


共通テーマ:blog

2018年卒展に行く5 おまけ [kyoto行事]

京都精華大 卒展 
体育館のデザイン学部の展示で出会った作品
作者に出合えてサインをもらったことを書きました
写楽彩」で画像を掲載してますが名前は伏せていました

調べてると すでに活躍されてる人なので
リンクを張っておきます

鹿島孝一郎氏
https://www.koichirokashima.com/

UNKNOWN ASIA ART EXCHANGE OSAKA 2017受賞者
https://unknownasia.net/award/

FM802が行うアート発掘・育成プロジェクト、digmeout(ディグミーアウト)の
参加アーティストKoichiro Kashimaのページ
https://digmeout.net/artists/koichiro-kashima/


18日まで卒展が開催中なので 間近に見れます

彼のHPにインスタグラムのリンクがあるので 作品が見れます


「ティーカメレオンシリーズ」を検索してると別の情報を知る
一般大学卒業後に精華に再入学と知った HPに1991年生まれとあったが気にしてなかった
落ち着いた謙虚な学生さんという印象だったのも 納得か 若く見えるって事なんだろう
それと
絵 買ったとTwitterにあった どこで販売してたのだろう

学長賞を受賞されたとか 関係ないがなんか嬉しい


紀陽銀行ホーム> 春の新生活応援キャンペーン にイラストが採用
http://www.kiyobank.co.jp/recommend/18spring_cam.html




共通テーマ:blog

2018年卒展に行く5 [kyoto行事]

卒展に行く1の頃は 嵯峨美と精華は交通費も時間もかかるからパスと
思っていたが 嵯峨美がよかったから 精華も行くことにした
出町柳から叡電
IMG_9072.JPG

精華大前
IMG_9074.JPG

駅からすぐ
IMG_9075.JPG

初めて来た
IMG_9077.JPG
トレーラーの所で案内をもらう

左手に行く 友愛館でポプュラーカルチャー学部
体育館で デザイン学部
ここで すごくいい作品に出合う これだけで来てよかったと思える
本人がいたので 配ってる名刺にサインを書いてもらった
プロとして成り立つ人だと思った
帰って調べると 海外のイベントでも出展してたアーティスト 


戻ってきて 今度は右手に行く
IMG_9092.JPG


本館を抜けて
IMG_9098.JPG

左 光彩館(テキスタイル) 中 5号館(日本画・陶芸)  右 自在館(洋画・版画映像) 
奥に7号館(立体造形)
IMG_9100.JPG

5号館 日本画にも いい作品があった 
本人がいたので話を聞いた 先生をしながら制作を続けるそうだ

自在館を出るところ(B1)で コーヒー無料サービス
体育館では人気投票したら布バックをもらったし 得したと思ってたら
どこかで 手袋の片方を落してた 結構落ち込む

対峰館(アニメーション)
IMG_9125.JPG
面白い似顔絵の本 どんな作者なのか知りたくなって
所在を尋ねたが帰ったところだった


ギャラリー(大学院)
IMG_9126.JPG

10時40分から ぐるっと見て回って15時
ライブペイントの絵も進んでる
IMG_9133.JPG

見学時間 4時間20分 見ごたえある
たぶん来年も 大学での開催 また行ってみようと思った

画像は後日 写楽彩で


共通テーマ:blog

2018年卒展に行く4 [kyoto行事]

徒歩で約30分 白川通沿いの京都造形大学の 智勇館へ 卒展見学
昨年 見落としたところ
IMG_9020.JPG
同じく昨年見落としの 創々館も見学 
ここまでで40分 
メインの学舎に着いたら11時
IMG_9026.JPG

人間館
IMG_9038.JPG
ここだけで2時間越え(短編映像40分)

C棟に行ったのが 13時20分
IMG_9059.JPG


直心館前の猫 
IMG_9061.JPG
エサを期待して寄ってくるが 何もないと すぐ気づいてプイ
  
すでに14時 未来館 直心館 興心館を見て回り
大学を出たのは 50分過ぎ 昼過ぎには帰るつもりが 4時間半の見学 
映画学科と舞台芸術学科 と 離れた場所を とばしてだから
丸一日かけないと 見れないボリューム

日曜で子供連れが目立った 10日から18日まで 期間が長い
画像は写楽彩で後日



共通テーマ:blog

2018年卒展に行く3 [kyoto行事]

京阪で三条駅 徒歩で京都博物館へ 工繊大の卒展見学
IMG_8973.JPG
6階で大学院の作品 作品が掲載されてる分厚い冊子をもらったので 
撮影禁止だが 後で見れる
5階が大学 建築模型が多数 論文とインテリア等のデザイン いいのがあったが
撮影禁止なので 記録がない 見学45分ほど
分野が異なるのだろうけれど 全面撮影禁止は工繊だけ


四条大宮まで歩き 嵐電で車折(くるまざき)神社まで行く
IMG_8974.JPG

神社を通て
IMG_8980.JPG
駅から徒歩10分 遠回りしたようだ

嵯峨美の制作展
IMG_8981.JPG

A棟1F
IMG_8984.JPG

A棟4F屋上
IMG_8993.JPG

C棟講堂
IMG_9003.JPG

ABCDEFの6棟あるので 迷う 見落とさないようにと案内図を見てるが
何度か 学生に聞いた
約2時間半の見学 帰ってから離れた場所に 有響館 があったと知る
そこに デザイン学科の展示がされていた 

昨年 美術館の卒展で 一番良かったのが嵯峨美なので 期待してた
見たかったメインの学科を見落とす大失態でも 期待は裏切らなかった
来年も構内展示だとしても 見に行く
画像は 後日 写楽彩で

共通テーマ:blog

2018年卒展に行く2 [kyoto行事]

岡崎の美術館別館で 市立芸大作品展  
デザイン科1・2回生 と ビジュアル・プロダクト専攻
IMG_8922.JPG
画像は 2Fのデザイン基礎


三条京阪まで歩いて行く 1.5km20分 途中で 頂妙寺
IMG_8923.JPG
寺を調べて 仁王門通を歩いてたと知る 初めて歩いた道
   
京阪で七条へ 駅から5・6分で元・崇仁小学校
IMG_8926.JPG


環境デザイン・ビジュアルデザイン専攻の展示
IMG_8940.JPG


日本画・洋画・彫刻や染色などは市立芸大で展示
1980年 東山区今熊野から 西京区大枝沓掛に移転
阪急桂駅からバスで20分と遠いので 行かない

2020年一部を先行整備 2023年オープン予定の移転先が 崇仁地区
小学校は2009年に閉校 移転に伴い解体 計画では2017年度に解体
まだやってない

展示品はすくなかった 
学校の中を見れたので 校内を撮影(後日 写楽彩で) 



崇仁の読み方を調べてると (すうじん と確認)
崇仁地区が京都最大の被差別部落があった地区と出てくる
学校にあった地区のパンフには 部落差別が今も根強く残っている とある 
知らなかったら なんとも思わない事なのに 
なぜ 差別されていた と強調するのか 歴史を知れと 押し付けるのか 
知ったらどうしろ と言うのか この手の問題提起に疑問を持ってる
家の近所 隣の学区にも同様の地区があり 同級生も大勢いる
出身地など どうでもいい事


芸大中心に学生街になれば街は変わる


共通テーマ:blog

平安神宮の節分2 [kyoto行事]

15時 応天門に係の人が
IMG_8829.JPG


開けるから 鬼が入ってくる
IMG_8830.JPG


鬼の舞:大儺之儀で追い祓われたはずの邪鬼たちが 再び応天門から侵入
という 段取りだけど 
鬼に操られて中から開けると想像するより 鬼が押し入る風に出来ないのかな 



子供を見つけると脅しに行く
IMG_8838.JPG


大極殿へ
IMG_8862.JPG


豆をまかれて追い出される
IMG_8869.JPG



そして 豆まき
早くいい場所に行けるように 人が集まってたのだった
押されながら 大極殿前に行ってしまう 豆まきが始まると
もっと押されまくる 豆が飛んでくるところに 押し寄せる

IMG_8870.JPG
何とか抜け出す 最後に福豆を一つだけ拾う


これで帰ろうかと思ったが 大火焚(おおひたき)神事 が続いてあるようなので
応天門の前で待つ
IMG_8876.JPG




IMG_8886.JPG



IMG_8887.JPG

火が大きくなったところで帰路に




東一条通 普段 渋滞などしない道
吉田神社に向かうつもりの車 この先 東大路通から歩行者道路
駐車場もないのにどうする?
IMG_8893.JPG

神社は 岡崎市営駐車場 に駐車してと案内してるが 1.7㎞程 離れてる
そこにとめたら 平安神宮に行く
2・3日の夜だけ 平安神宮の西のバス駐車場が臨時無料駐車場 距離は同じ
京阪出町柳駅から1㎞弱と比べたら 大差ないのかも



共通テーマ:blog

平安神宮の節分 [kyoto行事]

八坂神社から徒歩で約20分 平安神宮に着くと応天門は閉じられ横から入る
東側か西側か迷って 人が少なめの東側へ それでも門から10mほどの所
門から広がるように柵が置かれているので 前は見やすくなっている
行事の始まる20分前で 大極殿前は大勢の人
IMG_8762.JPG


大儺之儀(だいなのぎ)宮中行事「追儺式」を再現
IMG_8790.JPG


IMG_8791.JPG
この後 門の外に出ていく 撮ってた場所から外に移動する


応天門での儀式を見て 西側から再入場したとき
甘酒の無料接待を額殿でいただく 温かくおいしい
IMG_8823.JPG 



甘酒の列が すごい人数になってた
IMG_8824.JPG



次の行事をどこで見るか思案中 前列はもう何処も無理
IMG_8825.JPG


大極殿前 豆まきの架台 の裏側に人がいるので
いい場所なのかと思い 待つ事にした 反対側を見るとこちらより少ない
応天門まで戻って反対側に移動した
IMG_8827.JPG
門は見えるが それ以外は見えない
何処で行事が行われるのか なぜここに人が集まってるのか知らないで待ってる




共通テーマ:blog
前の30件 | - kyoto行事 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。