SSブログ

ミラーレス一眼2 [雑情報]

カメラ上級者達は今のミラーレスブームをどのように見ているのだろうか
という (読売オンライン ネット&デジタル)の企画

一眼レフカメラの利用経験年数が3年以上あり
ミラーレス一眼カメラのスペックなどを知っている30代以上のカメラ上級者に
利点、欠点について複数回答でアンケートをした結果として

ミラーレス一眼カメラの利点は
「小型軽量(75.7%)」 「一眼レフカメラよりも安価(39.1%)」 「ミラーショックがない(30.2%)」
 
欠点は
「レンズの種類が乏しい(39.2%)」 「オートフォーカス速度が遅い(30.1%)」 
「精密なマニュアルフォーカスが難しい(28.9%)」 「ファインダーにタイムラグがある(25.3%)」
となっていた

それで 結論が
”カメラ上級者、ミラーレス一眼「機能が物足りない」” だったのだ 
 


上級者の定義が?なのだ  利点が 入門編にあるような一般的な例 だけなのをみても 
ホントに上級者の意見として掲載してるのか疑問なのだ  


   


  


続き 参考資料



共通テーマ:blog

9月最高気温記録 [雑情報]

京都府京田辺市 が
9月の全国の観測史上最高 39.9度の気温を観測したのは
9月5日

9月6日
に敷地の除草作業したそうだが それまで
アメダスの機器に つるや葉が からみついていたので
ファンでの送風量が落ち 筒内部に熱気が たまったおそれがある
”適切な状態ではなかった”  
というので データの取り扱いを検討するそうだ
 
信用性に欠けると 判断に至った場合
欠測(観測できなかった) 扱いにする かも ということだ
 
地域気象観測システム(アメダス)は 
1.5mに設置した 観測機器は筒状で 内部に温度計
筒の中のファンを回し 外気を取り入れて測定 
(9/7yomiuriの記事)
 
なぜ 京田辺が1位 とも 思ったのだが
草がからんで 計測不良なら この夏の分 全部ダメだろとも思うし
5日まで 異常に思わなかったのは なぜ と疑問になるのだ

------------------------------------------------------------------------------------------

京都地方気象台は9月30日、観測環境に不備が生じていたとして
この記録を観測統計などに用いないと発表

------------------------------------------------------------------------------------------



TANITA 温湿度計 ブラック TT-537-BK

TANITA 温湿度計 ブラック TT-537-BK

  • 出版社/メーカー: タニタ
  • メディア: ホーム&キッチン


続き 参考資料



共通テーマ:blog

近所のいちょう [近場]

鹿跳橋を渡っているとき 佐久奈度神社の下の駐車場にある大きな銀杏の木が
少し黄色くなっているのに気づいた

9月になっても暑い日が続いていたが 先週からあたりから夜が涼しくなった
でも それぐらいで 色が変わってくるとは思ってなかったので 近くまで行った
P1040880.JPG

過去の画像があるのは 全体が黄色くなった10月や11月なので 
同じ頃がどんな様子かは 記憶もないので 早いのかどうかは不明
mintjulep.blog.so-net.ne.jp/2008-10-30 
mintjulep.blog.so-net.ne.jp/2007-11-06 
mintjulep.blog.so-net.ne.jp/2007-10-24 

biwamizuko.exblog.jp/9935710/ 

P1040881.JPG



共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。