SSブログ

2020年卒展に行く1 [kyoto行事]

小雪がすこし舞う中 徒歩で 岡崎美術館 別館へ
sIMG_3654.JPG

成安造形大 イラストレーション 2/5(水)~9(日)
sIMG_3663.JPG

市内各地で開催なので 三条まで移動する 途中 写真展も見学

寺町通 ギャリエヤマシタ 1号館 大谷大写真部 2/4~9
2号館 京産大写真部 2/4~9
sIMG_3668.JPG
デジタルばかり 両大学とも 撮影データが非表示(産大は使用カメラは表示) 
この後行く 学生写真展も データ非表示だった
先日の 京女大は 撮影データ(カメラ レンズ F値 シャッタS)表示してた

どこも アンケート を書いてと言われる


三条通 同時代ギャラリー 2F
メディアデザイン 2/5~9 12:00~19:00 開始時間が遅い
sIMG_3670.JPG
知らないと 入れない



河原町通 ギャラリー古都  学生写真祭 2/6~18
sIMG_3686.JPG
エレベーターで6F 見学者は自分だけ


河原町通 ギャラリーマロニエ 3・4・5F
メディアデザイン 2/5~9 12:00~19:00
sIMG_3688.JPG
入口に 気づける? 迷った
通りすがりの一般人が 入れたりしない 
空いてるから 学生が 展示を説明してくれた
二人とも 東京のデザイン系に就職と言ってた 両方男子

毎年 ここは面白い展示がある 

美術系ギャラリーは 入りずらい 1Fでないと余計に 
しかも別々の離れた場所
来年は 美術館に戻るだろうから 多くの人に見てもらえる

展示作品の一部は 写楽彩で










共通テーマ:blog

2020年卒展に行く2 [kyoto行事]

二条場近くの御池ギャラリーの 銅駝高校も見学
その後 徒歩で 京都文化博物館へ
2月6日に行った 成安造形大がよかったので
1日遅れで始まる 総合領域も見学することにした 5階で開催 
イイ作品があった

6階でも橘大学の卒展 何? と とりあえず見ると 書道だった
初めての見学 ほぼ読めないので 戸惑う
良し悪しも わからないが 「茶をうたう詩」というのにひかれた
作者の名前も読めない漢字 こうけつさん と教えたもらった
ssIMG_3710.JPG

翌8日 
京阪 阪急 京都交通のバスを乗り継いで 沓掛の市立芸大へ
家から1時間半 とにかくバスがない 1時間に2本が 遠くさせる
昨年4月に見させてもらった「かさねはじめ 第二層」で見た学生の作品を探したが 
4人中3人も見つからない 多分展示されてる部屋を 見落としたんだろう
  
(作品画像は 写楽彩2で 掲載中です)
  
帰り 信号待ちでバスを乗り過ごす おまけに遅れて30分以上待たされる
遅れてるからか 非常に乱暴な運転 急ブレーキ急ハンドルで 車内が混乱
接客がひどいわけでなく ド下手か 急ぎすぎ 乗客が怒らないのが不思議
帰りはそのバスで京都駅まで行く
桂駅から嵐山に行って 嵯峨美大の見学を中止にしたから


翌9日 嵯峨美大へ 4日連続の卒展
朝から雪で 屋根に積もっていた 雪景色の嵐山も見たいので
期待して 白梅町から嵐電 で行く (駅が無くなってた 改築中)
帷子ノ辻で 走っていく人につられて 四条大宮行きに間違えて乗車
運賃無駄遣いで 引き返す
やっと着いた嵐山は 地面が湿った後ぐらい 雪のかけらもない
宇多野辺りで 屋根になかったから 諦めてたが 東と天気はだいぶ違う

ssIMG_3883.JPG
ガラガラの嵐山は 久しぶり見る 竹の小道もガラガラ
昔 冬はこんな感じだった
その後 嵯峨美大行く すでに歩き疲れてた

後日 写楽彩2で






共通テーマ:blog

2020年卒展に行く3 [kyoto行事]

11日 市バス3系統で造形大前まで行く 10:15着
入口前から展示作品 見学してから 入場
以前は 各学科まとめてパンフレットを渡されたが ガイドマップだけ 
各所を回って そこで案内をもらった 

ssIMG_4034.JPG
  
主な画像は 写楽彩2で掲載です
  
上の方にある展示まで 人が流れて来ない様子 
以前は 矢印看板 ラインがあったと思う
ここで展示してますよ が わかりずらい
  
撮影しない展示は さっと流してたが 
人が少ないので 学生が説明してくれて じっくり見れた
ぱっと見でわからない 工夫なども聞けてよかった
京都に戻って4年目 一番良かった
逆に  
日本画・洋画には 売約済みのシール 
事前の業者の内覧で 卒展は終わったのか? 
業者名と売約済というメモまであって 嫌な感じだった
  
白川通の少し離れた場所も見学し終えたのは 17時だった
昼抜きで 7時間弱も見てたのかと思うほど 早く感じた

映像・芝居系は今年も見れてない




14日 叡電で京都精華大学に行く 10:18駅着 
きららの時間に合わせた
IMG_4094.JPG


最初に体育館へ行く デザイン学科
上の階に行く人が少ない 
普段ならパスする VR映像のゴーグルを装着
学生をやり直してるプロの作品を体験する
撮影可の印が 少ないのでプロダクト系が撮れない
いい作品があった

ファッション・音楽・文学をとばして 芸術系へ
テキスタルで 今日の一番
パンフレットに採用されてると すぐ気づく作品

昨年よかった陶芸・立体に覇気がない 版画は毎年いい
  
マンガ学部のアニメーション映像を見る 映像作品は秀作ばかり
一番のお気に入りは 「With me」 
展示がないので 画像も 記録もできないのが残念
最近 アニメを見るようになったので 
ここの映像が 精華で一番期待する場所になった
  
ギャグマンガコース と特定ジャンルわけ
昨年は つまらなかったが 今年は 着席してマンガを読んだ
お菓子は食べなかったが インスタントコーヒをもらう 
マンガを読む事が 十数年ぶり

駅に戻ったのが16時 6時間弱の見学
動悸が回復しない中 よく見れた   

画像は 写楽彩2で

今年の卒展見学は たぶんこれで終わり



------------------------------------------------------------------------
2/16追記
アニメーション学科映像作品「with me」
上貝さん・豊田さん が 学長賞 を受賞




共通テーマ:blog

植物園に行く2020年2月 [kyoto春]

久しぶりの快晴なので 自転車で植物園に行く
新型肺炎が全国で感染者が出てるのに 不思議な事に 
団体客の規制するまで 中国人観光客が多数来てた
京都で感染者が 出てこない 不安感も低いのだろう
振替休日で青天 自転車置き場も駐車場も いっぱいだった
子供連れが多数
ssIMG_4360.JPG


ssIMG_4313.JPG


早春の草花展(3/15まで)
ssIMG_4282.JPG



梅は ぼちぼち
ssIMG_4316.JPG



ssIMG_4351.JPG


鳥撮りが目立った 三脚に超望遠のスタイル
で マナーが悪い そのなかに
柵内に侵入して 撮る中年がいた リュックは なぜか
枠外に置いている 近づくと バックを確保しに来た 
盗まれると警戒した ずっと 見てたからだろう
柵内に侵入の 自覚があって 悪いと感じてない
この手の連中には 注意もしない 関わらないことにした

三脚持ち込みは 全面禁止にした方がイイ

ぐるっと1周して帰る 1時間15分 4500歩 3.2㎞






共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。