SSブログ

鐘 楼 へ [奈良]

次は 二 月 堂 に向かう。歩いたとこ画像。




出口を後にし、二 月 堂 に向かうと、先ず目に入るのが相輪(そうりん)
七重塔の上に23.3mの相輪がのり、100mに達し、しかも東西にあったというのだから
想像を超える規模だ。


参考の模型


坂の上に鐘楼が見えてくる


この坂は、猫 段 と案内図にあった こけると変身?


鐘 楼(しょうろう)の屋根の反りが独特 梵 鐘(ぼんしょう)ともに国宝 
昔、HNK が釘を打ち付けたのが、ここだった。


26.3トン 口径270.8cm でかい。 下をくぐれる。 
落ちたら閉じ込められて出れないとか・・こわごわ通る。多分、他の人も同じだろう。




鐘座(つきざ)の下に 撞木(つきぎ) が、あたる様になってる。


東へ、法 華 堂 (三 月 堂 )が見えてくる



共通テーマ:blog
盧 舎 那 仏 像二 月 堂 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。