SSブログ

2020年卒展に行く1 [kyoto行事]

小雪がすこし舞う中 徒歩で 岡崎美術館 別館へ
sIMG_3654.JPG

成安造形大 イラストレーション 2/5(水)~9(日)
sIMG_3663.JPG

市内各地で開催なので 三条まで移動する 途中 写真展も見学

寺町通 ギャリエヤマシタ 1号館 大谷大写真部 2/4~9
2号館 京産大写真部 2/4~9
sIMG_3668.JPG
デジタルばかり 両大学とも 撮影データが非表示(産大は使用カメラは表示) 
この後行く 学生写真展も データ非表示だった
先日の 京女大は 撮影データ(カメラ レンズ F値 シャッタS)表示してた

どこも アンケート を書いてと言われる


三条通 同時代ギャラリー 2F
メディアデザイン 2/5~9 12:00~19:00 開始時間が遅い
sIMG_3670.JPG
知らないと 入れない



河原町通 ギャラリー古都  学生写真祭 2/6~18
sIMG_3686.JPG
エレベーターで6F 見学者は自分だけ


河原町通 ギャラリーマロニエ 3・4・5F
メディアデザイン 2/5~9 12:00~19:00
sIMG_3688.JPG
入口に 気づける? 迷った
通りすがりの一般人が 入れたりしない 
空いてるから 学生が 展示を説明してくれた
二人とも 東京のデザイン系に就職と言ってた 両方男子

毎年 ここは面白い展示がある 

美術系ギャラリーは 入りずらい 1Fでないと余計に 
しかも別々の離れた場所
来年は 美術館に戻るだろうから 多くの人に見てもらえる

展示作品の一部は 写楽彩で










共通テーマ:blog

美術展を回る [kyoto行事]

市バスで京都駅へ行く 京大快速 京都駅行き が 来たので乗る
乗客が4名ほど 京都駅まで行ったのは2人と がらがら
人込みを警戒して マスクしていったけど 暑いだけ
途中に3停留所しかないから 早い
京都駅前が 混んでない バス待ちの行列もほんの少し
中韓観光客の減少は 大歓迎

駅の中も少ない 
sIMG_3601.JPG

最初の行き先は 伊勢丹7F 美術館「えき」
sIMG_3568.JPG
日本画新展2020 1/24~2/3 無料

ガラガラの駅 上まで上って 降りて ラーメン屋の横を抜け
空中通路で東側まで 回ってくる
たまに見ると おもしろい 少なすぎる観光客だから 撮りやすい


地下鉄で 烏丸御池へ 三条高倉の京都文化博物館へ
京都府新鋭選抜展 1/25~2/9 500円
sIMG_3626.JPG

撮影可
sIMG_3637.JPG

芸大の卒展で見た作品 同じ作者だろうと思うのが数点
作家名は覚えてない 経歴で 記憶はあってると確認した


そこから 三条通 河原町通 四条通と小雨の中 歩いて 縄手まで行く

ギャラリー祇園小舎 
sIMG_3645.JPG
京都女子大 写真部学外展 「灯火展」1/30~2/2

一般人には ギャラリーは入りずらい 
2階だと 様子がわからないから もっとだ

sIMG_3646.JPG
写真部の卒展の様なのを 見たことなかったので
今年は 何校か回るつもりなので 入場できた


新規のシューズで 靴擦れ中 京阪で帰るつもりだったが
物足りない感じと 雨が止んだので 三条神宮道まで行く

KUNST ARZT というギャラリーで 大久保海咲個展を見る
精華大卒展でみたので どんな感じか見に来たが
ほぼ やってるのは 気づかない

展示場所が 狭すぎ
sIMG_3650.JPG
大学の展示が 大きな作業場全体を使って だったから
差がありすぎた


前日 京都でも新型肺炎の患者
もっと マスクだらけかと思ったら 半分ぐらい
博物館を出てから 途中で 外してしまった
 

-----------------------------------------------------------------

毎年のインフルエンザ 過去のSARS の際も 
マスクは つけてこなかった
感染者に接触しないだろうと 軽く考えてる からだが
今回だけは 外出した時から マスク着用
それだけ 不安 
誰が感染者かわからない 発症してなくても 感染する
中国人観光客の入国制限をするのが 遅すぎた
昨年11月から c武漢で感染はひろがってる 感染者は大勢入国してる








共通テーマ:blog

日展に行く 再 [kyoto冬]

12月14日 初日に行ったら無料だったので 前売り券が残ってる
sIMG_3464.JPG

初詣で大豊神社に行っ時 行列が長すぎて 哲学の道で引き返したから
ねずみのおみくじが 買えなかったので
出直す  
バスで東天王町まで行って 大豊神社から美術館を回る事にした

空いてる
sIMG_3473.JPG

sIMG_3479.JPG

平日で 朝から雨 参拝者は20数人ほど

しろが 残ってなかった
sIMG_3534.JPG
達磨は 吉田神社のおみくじ

歩いて岡崎公園 美術館別館へ
sIMG_3506.JPG

そのあと みやこめっせ
sIMG_3532.JPG


sIMG_3524.JPG

前回来たときは 後に予定が入っていたので 急ぎ目
今回は 時間を気にせず 書も見た
が やっぱりわからない
  
前回来た時と 気になる作品に違いがあった
前は 青い作品 今日は 赤い作品に目が行った

理由は天気か?











共通テーマ:blog

初詣に行く [kyoto行事]

普段なら 三が日の後 吉田神社 か 平安神宮 だけど 
今年は 大豊神社 に 行ってみる ネズミのおみくじが 目的

徒歩で 銀閣寺参道から哲学の道を行く 銀閣寺方面にも観光客
哲学の道も 人出はある
IMG_3440.JPG


IMG_3443.JPG


途中 法然院を覗く
IMG_3449.JPG



大豊神社に着く 多少の人出はあるだろうと思ってたが
本殿から続く行列は 疏水沿いに 南方向に100m以上伸びてる
IMG_3455.JPG
画像は 神社方向 列は哲学の道に沿って 伸びていってる

おみくじ買うだけだし 列の横を行こうかと思ったが
並んでる人からヒンシュクをかいそうで やめた
年末に買っておけばよかったと 後悔
週明け 出直そう


真如堂を抜けて帰る
IMG_3460.JPG

吉田神社でおみくじを買う
IMG_3463.JPG



大豊神社参拝に 数時間並んだ と書かれてるのを後日見た

普段 ほとんど 参拝する人もいないのに
こんなに来る?って驚くほど人があつまる







共通テーマ:blog

日展に行く [雑情報]

12日に前売り券(800円)を買ったので 日展に行く
自転車で10分 初日の14日は10時からだが 少し前に美術館別館に着くと
式典らしきことをやってる
IMG_3298.JPG
入れないので みやこめっせ会場を先に見ることにした
  
みやこめっせ地下1階 日図デザイン博物館で 洋画
前売り券を出すと 「12時までは 無料です」と言われた
他の会場も同じだそうだ 当日券1000円だから 前売り買ったのに・・
  
洋画会場
IMG_3301.JPG


工芸美術
IMG_3309.JPG

IMG_3308.JPG
光って撮れない


書 と 彫刻 を回って
美術館別館に戻る

日本画
IMG_3317.JPG
夏に 四条室町で見た 美大交流展 の出展者が入賞してるので
その作品鑑賞が 日展に来るきっかけになってる

日展作品は 撮影可だったので 気に入ったのは撮ってきた


  


共通テーマ:blog

下鴨神社に行く2019年12月 [kyoto紅葉]

ちょっと遅かった 気がする
でも まだ 緑も残ってる

西の鳥居
IMG_5701.JPG
  
  
馬場
IMG_5733.JPG


少ししか撮らなかった 
写楽彩2で掲載します


共通テーマ:blog

奈良に行く [奈良]

近鉄電車で橿原に行った帰り 西大寺で乗換 奈良による
久しぶり
IMG_3160.JPG
紅葉は残ってる
  
見たいのは シカ
IMG_3172.JPG


IMG_3188.JPG

シカを撮ってるだけで 1時間 
どこにも行けず帰る


共通テーマ:blog

南禅寺に行く [kyoto紅葉]

地下鉄1日券で 烏丸今出川から太秦天神川へ
京都dddギャラリーで企画展見学
minIMG_2885.JPG
門が閉まってた 11時からと知らなかったので 交差点付近や
近くの公園をうろつく
minIMG_2886.JPG
11時 入場 独りで見学
三重野龍2011-2019「屁理屈」
minIMG_2890.JPG
撮影可を確認
誰もいないと さみしい 20分ほど
そのあと
地下鉄で蹴上へ 南禅寺に行く
インクラインの上から 疏水沿いに水路閣に行くつもり
minIMG_2896.JPG
だったが 今年も通行禁止のままだった

山門
minIMG_2905.JPG
紅葉は終盤

minIMG_2908.JPG


minIMG_2921.JPG


水路閣
minIMG_2925.JPG


minIMG_2933.JPG


地下鉄で烏丸丸太町へ
御所を通って帰る
minIMG_3098.JPG


主な画像は後日 写楽彩2で


共通テーマ:blog

植物園に行く [kyoto秋]

11/15から ライトアップをやってる 12/1まで
先延ばしてるうちに 忘れてたが 最終前に行った
明るい時間も撮りたいので 3時半ごろに到着

IMG_5426.JPG


点灯まで待つ
IMG_5461.JPG


まだ空が明るいが 5時ごろ点灯
IMG_5604.JPG


暗くなるころには 帰路に

画像は写楽彩2で


共通テーマ:blog

続・色染めをする [雑・撮影]

赤染めから 半月後

GUのトートバック(@190)を 買ったので 再度 染め練習をする
青を2g使用して 800㏄の液を作成した
青で染めるのでなく 紫に染める

使い古しが 使えるのか 青がどう染まるのか 考慮なく
残してあった 赤の液 400㏄ と 青の液 350㏄ を混ぜ赤紫にする

バケツに入れても バックが浸からないから
ビニール袋に 染め液とバックを入れて もむ

十分に浸かるが たたんでる部分が染まらないので
何度か 丸めなおす

この 染めムラ (画像ではわかりにくいが)
someperp.jpg

染めは薄目だが 思ってた色味
初心者作業なので 完成度のハードルはとても低い 
まあ成功ってことにする



翌日
青も 気になるので 試してみる事にした
残りの液が 400㏄ほどしかないけれど 
ビニール袋に入れて 
バックも入れて お湯につけ温度を上げる
何度か もむ

somebule.jpg


やっぱり 折り目・他で 染めムラは出る
アイロンで乾かしても(右)差はない
自分的には 濃淡だある方が好みなので いいのだが
均一に染める工夫は 再考が必要と感じてる

色が薄いのは 多分 液を作ったとき 染料が少なかった かも
2gを計れるハカリがないから 一円硬貨2枚と比較という
適当な計量でやったから 
だが 元から 濃い青にならにように お湯を多少 多めにしてる
期待したより 薄かった
その反省から 次 使う? という疑問が大きいのに
0.1g単位500gまでの デジタル秤を 注文した




共通テーマ:blog

真如堂に行く [kyoto紅葉]

ここ数年は 外国人が多かったが 今年は様子が違う
そうだ京都、行こう キャンペーンに 再登場で 観光客が増える
2002年 知られるまでは 静かなところだったのに JR東海の影響は大きい 
数年は 混雑する

吉田山 宗忠神社から
IMG_5405.JPG

吉田神社から山越えで行く 歩きなれた坂がきついほど 鈍ってる

上から見るてると もう見ごろ 期待は膨らむ
  
門のところで 半分青い と わかる
IMG_5230.JPG
まだ 少し早かったか


だけど 境内は見ごろ
IMG_5239.JPG


平日のお昼でも 観光客は多い 
IMG_5321.JPG


境内は無料のまま  


東側が まだ緑が多め
IMG_5335.JPG
ここが 真っ赤になる頃が 一番の見ごろ


12月 散ったころに 自転車で再訪問の予定 




共通テーマ:blog

岡崎公園に行く [近場]

自転車でなく徒歩で行く 
みやこめっせ 入口で誰かが歌ってた
IMG_2717.JPG

日図デザイン博物館で 国際平和ポスターコンテスト京都展示会
中学生のもあったが 児童約500名の絵画 自由な絵を期待したが
ちょっと期待外れ みんな同じような構図と題材ばかりだった
   
目的地は 京都国立近代美術館
開催中「円山応挙から近代京都画壇へ」ではなく コレクション展
昨日と今日は 4階コレクション・ギャラリーが無料
中に入るのは 久しぶり
IMG_2721.JPG


IMG_2722.JPG

生誕130年野島康三の写真が良かった
禁止された作品以外は 写真が撮れると確認して初めて知る



4階から鳥居
IMG_2723.JPG


向いの 京都市美術館に囲いが なくなってたので ぐるっと回ってきた
IMG_2732.JPG
リニューアルオープンは 3月21日

自転車置き場 狭い
IMG_2761.JPG

夕方から ライトアップなど 岡崎ときあかり のイベント
が あるけれど 出直す気はない




共通テーマ:blog

色染めをする [雑・撮影]

100均のミニトートバックに 布用のスタンプで型紙で絵をつけたり
アイロンプリントや 染色ペンで 絵を描いたりしていた

素人は バックそのものに色も付けたい と思ったが 染色の知識がない

そこで 思いついたのが 「墨汁なら染められるかも」
それでやってみる 漬け込んで 洗ってみると グレーにしかならない
水洗いで ほとんど色が抜ける
漬けて 乾かして をくり返しても 黒には出来なかった
色止めの 材料を手配しなかったからだ
わざわざ 買いに行くのが 面倒だっただけ ではあるが
色が他のものにつかなければいいだろうと 蝋引きにしてみた
なんとか なってる気がしたので
墨汁(墨液)をバックに直接 塗って 蝋引きしたら 黒が出来た
一応 何とかなってる と素人は思ってる


someaka.JPG


で その先 赤はどうする となったとき
何で染める と 検索してるうちに 
手芸用品店で 手軽な染料 があるとわかった

作業手順を確認すると 意外と 簡単なので  
赤 青 黄 の三色の染料 と 色止剤 を ネットで購入する
送料込みで 2000円 かからなかった
が 安いのか高いのかの相場観もない 

簡単に染まった 色止めも 溶液につけるだけ
墨汁で何日もかけてやったのが 数時間で終わった
  
ただ もう他に染めるものがない 
黄 青 を使う機会は ないかもしれない

---------------------------------------------------------------

染料は 桂屋ファイングッズ(株)コールダイオール 20g
色止剤は 同上 ミカノール 50ml

染色時間 20~30分 色止め処理 40分 が手順書の数値
  
染色は 放置したので 90分ぐらい浸かってる
染色前に 洗う作業 染料を熱湯で溶かして染め液を作る作業
染色後 水洗いと中性洗剤で洗って すすぐ作業
色止め後 脱水までで 雑用を含んで 3時間ぐらい要してる 
でも 次は1時間半でできそう



いつになるか わかんないけど

----------------------------------------------------------------------------------------

半月後
また やってみる事に




共通テーマ:blog

工作をする [雑・撮影]

誕生日祝い用に工作する
店頭にある様な チョークで書ける スタンドボードの卓上版
もらって困る 手作り品 その2になる
耐久性は疑問だが メモには使える気がする


ブラックボードを買ったが 専用マーカーでないと書けなかったので
チョークボード用の塗料を 買って 塗った
イーゼル(フレームスタンド)を分解して 脚にする 
枠も塗装して 2枚を蝶番でつなぐ
チェーンをつけて 開く幅を固定する

bo-do.JPG

IMG_2415.JPG

完成度の低い ミニ黒板けし(磁石付き)
塗装が 塗りむらだらけで 剥げるので 磁石にはフエルトをつける

チョーク置きを つくったが 物足りないので

IMG_2465.JPG

キューピーのチョークカバーを作る 磁石付きなので ボードに付く
  
ただ 誕生日まで4か月以上ある
壊れないか心配


------------------------------------------------------------------------------
材料 
ブラックボード2 フレームスタンド2  25㎜磁石2 6㎜磁石4 チェーン10㎝
キューピー人形2 フェイクレザー切れ端 ポロシャツ切れ端 フエルト切れ端
ミニスノコ切れ端 アイス棒6 銅針金 ネジくぎ32 蝶番2
水性ニス(ウオールナット)  
チョークボードペイント(ワインレッド)(ピーッコクブルー)@880

多数が100均の材料と有りもの なので 材料費の約2/3が塗料  








共通テーマ:blog

手芸をする [雑・撮影]

新築祝いに 少額すぎる寸志しか渡せないので 
もらって困る 手作り品 を贈ることにした
出産祝いも してなかったし(少額でしてた) 新規で買った
赤ちゃん用おもちゃを 飾る 壁掛けを作ることにした

IMG_2405.JPG

写真カレンダの枠に フエルトの空と草原 
磁石が付くように 中央部の裏側に ブリキ板を 貼ってある
人形は 毛糸で巻いたゴム紐の輪で とめる

イメージでは もう少しうまく 配置できる予定だったが
動物人形(ボーリング人形)が 予想より大きく 窮屈になるので
サイドに籠(取り外し可)を 追加することで対処
籠は アイスの棒と銅線と毛糸 
木はフェイクレザーで綿詰め 磁石入り
 
結局 大きくなり過ぎたので どうやって運ぶか思案中
  
ほぼ100均の材料 燃えるゴミに出せる
邪魔で すぐ処分されるかもしてないから 記録することにした



-------------------------------------------------------------------------

追記 
運ぶためのバックを作成することにした

100均のレジャーシート 900×1700㎜と 段ボールで
680×500×100のバックにする

bag00.jpg


bag00.JPG

段ボールを底板にして テープで貼ってるだけだが 
運ぶだけなら 十分もつ



共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。