SSブログ

寿 長 生 の 郷 2-早春3 [otsu]

梅の画像
s-IMG_8934.jpg

つぼみの具合



共通テーマ:blog

寿 長 生 の 郷 2-早春4 [otsu]

小物の演出 
s-IMG_8989.jpg
別館で 別の画像を掲載してます (リンク1リンク2


続きを読む



共通テーマ:blog

マ ラ ソ ン を見に行く [otsu]

テレビで見てただけの、び わ 湖 毎 日 マ ラ ソ ン を生で見ようとでかけた。
近くの 南 郷 洗 堰 、2往復見れる 唐 橋 、など観戦候補場所はあったが、結局
皇 子 山 陸 上 競 技 場 で、スタートを見ることにした。

スタート(別館画像から)
s-IMG_9099.jpg

スタート前後の風景



共通テーマ:blog

近 江 神 宮 へ [otsu]

親戚の家があって、子供の時は毎年降りた 近 江 神 宮 前 駅。
しかし、近 江 神 宮 参拝の記憶がないのだ。
皇 子 山 陸 上 競 技 場 まで行くならと、先によってみた。
s-IMG_9037.jpg

境内の画像



共通テーマ:blog

美 術 館 に行く [kyoto春]

皇 子 山 陸 上 競 技 場 で マ ラ ソ ン のスタートを見た後、唐橋でのレース観戦から
変更した行き先は、岡崎公園の美術館。
ドイツ・ポスター展の招待券をもらったから。 (続きは、ポスター展の話、感想ではありません)

s-P1020357.jpg

続きは、スナップ画像。



共通テーマ:blog

岡 崎 公 園 散歩 [kyoto春]

京 都 国 立 近 代 美 術 館 まで来たついで、周りの施設も見学する。

隣は 府 立 図 書 館 。ここは、外観を見るだけ。
s-IMG_9142.jpg

続きは歩いたとこ画像



共通テーマ:blog

平 安 神 宮 へ [kyoto春]

歩き順では、み や こ め っ せ の次に行ったのが 平 安 神 宮 。

s-IMG_9180.jpg

神苑には入ってないので、境内画像だけ



共通テーマ:blog

御 所 の 梅 [kyoto春]

岡 崎 公 園 をぶらぶらした後、 地 下 鉄 を乗り継いで 丸 太 町 駅 へ。
御所に近い出入口1番(階段だけ、エレベーターは5番へ)から出る。

s-IMG_9243.jpg

高校の横に御所があったから、
弁当を食ったり(入学時だけだけど)、体育や、行事の場所であり、
主には、トレーニングの場所だったのだが、
今は、わざわざ 地 下 鉄 で来る場所になった。
だから、1年振りかな。しかも、梅を見に来るとは・・当時は想像もしない事だ。



続きは 梅画像だけ



共通テーマ:blog

まもなく 東 山 の 花 灯 路 へ行く [kyoto行事]

画 像 整理中。
IMG_9462.JPG
先行掲載してる、別館1(chrysalis)をご覧ください。


共通テーマ:blog

東 山 の 花 灯 路 へ行く [kyoto行事]

今回、歩いた順はバラバラになります。整理が出来た画像から。

先ずは、円 山 公 園 の 芸 術 系 大 学 による 伝 統 の 灯 り 展 から いくつか
IMG_9411.JPG

他のもある



共通テーマ:blog

東 山 の 花 灯 路 2 [kyoto行事]

地下鉄東山で降り、改札を出ると、行灯が置かれていた。青蓮院方面は右へ。
誘導するように並べてある。

漆 塗 行 灯
P1020361.JPG

エレベータを確認したいから逆へ行った。

行灯は6種類ある



共通テーマ:blog

東 山 の 花 灯 路 3 [kyoto行事]

ラ イ ト ア ッ プ の 特 別 拝 観 より、円 山 公 園 の 幽 玄 の 川 が、今回の主な目的。

IMG_9531.JPG
(クリックで拡大します)

準備編

続きは、点火まで



共通テーマ:blog

東 山 の 花 灯 路 4 [kyoto行事]

円 山 公 園 から 八 坂 の 塔 まで、下見を兼ねて明るいうちに回ってみる。
そして公園に戻って、竹の灯りを見てから、
下 河 原 通 り から 石 掘 小 路 、二 年 坂 、 八 坂 の 塔 と巡る。
二 年 坂
IMG_9458.JPG

八坂の塔など



共通テーマ:blog

東 山 の 花 灯 路 5 [kyoto行事]

下河原通りの突当たりに 八 坂 庚 申 堂 (大黒山金剛寺)。

s-P1020375.jpg

続きを読む



共通テーマ:blog

東 山 の 花 灯 路 6 [kyoto行事]

花 灯 路 の散策路としては、 石 掘 小 路 が一番いいと思うが、人通りが少ない。

画面左へ行くと、ねねの道・高台寺公園に、右へ行くと下 河 原 通 に出る。
ねねの道から入って、ここでUターンして戻るか迷いどころ。
IMG_9442.JPG
(クリックで大きくなります:750*500 以下同様)




続きは、小路に入るところから



共通テーマ:blog

東 山 の 花 灯 路 7 [kyoto行事]

円 山 公 園 の 幽 玄 の 川
IMG_9551.JPG
(クリックで大きくなります:750*500 以下同様)

点灯編

続きは 竹灯り



共通テーマ:blog

東 山 の 花 灯 路 8 [kyoto行事]

円 山 公 園 に戻るのに、 八 坂 神 社 境内を通る。
西楼門
IMG_9494.JPG

続きは 境内風景



共通テーマ:blog

東 山 の 花 灯 路 9 [kyoto行事]

帰りも神宮道で、途中のライトアップを見ながら地下鉄の駅へ。

知恩院 国宝の三門
IMG_9322.JPG

続きは ライトアップ



共通テーマ:blog

東 山 散 歩 [kyoto春]

花 灯 路 へ行った時の暗くなる前のスナップ。あちこちで。
神宮道 歩道
P1020362.JPG

あと13枚



共通テーマ:blog

寿 長 生 の 郷 3-春1 [otsu]

まだ早いだろうとは思って、行ったのは、2月末(前記事)。紅梅も少ししか咲いてなかった。
白梅は3月中旬頃と教えてもらっていたが、行かないままだった。
前回と同様、銀行に行ったついでにだが、やっと覗いて来た。
IMG_9607.JPG
(画像はクリックで 700*467 に拡大します)

桜の開花が聞かれる頃だが、紅梅



共通テーマ:blog

寿 長 生 の 郷 3-春2 [otsu]

入り口付近の紅梅もよかったが、ここで見たいのは城州白梅の梅林。

IMG_9640.JPG
(画像はクリックで 700*467 に拡大します)

続きも 梅林



共通テーマ:blog

寿 長 生 の 郷 3-春3 [otsu]

懐石料理の食事(要予約 11:00か13:00)に来る人が大半で、団体が多い。
その時間に合わせて、送迎バスがJR石山駅から出ている(10:05、12:00他)。

散歩できる山には、他の草花も咲いてる。
IMG_9662.JPG

マ ン サ ク 、ロ ウ バ イ 、フ ク ジ ュ ソ ウ 、ツ バ キ が咲いてるらしいが、
ツ バ キ ぐらいしかわからない。

続きは 撮った花など



共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。