SSブログ

藤を見に行く [shiga春夏]

草津市に藤の花が有名な三大神社がある 平年は5月の連休頃に満開になる 
通勤途中にあった場所なのだが 混雑するからと寄ったこともない 
開花が遅れて 9日までの藤まつりを12日まで延期してたというので まだ見れるだろうと行ってみた 

IMG_2433.JPG
近所で山藤は見れるのだけど 穂が垂れ下がったのを見たかったのだ


湖岸道路を 湖岸下笠 で草津駅方向へ向うと JA直売所の草津あおばな館がある 
その先のJAの交差点を左折する この道をメロン街道という 1.3kmほど行った交差点(吉田口)
を右折する そこから500mほどで 三大神社に
IMG_2555.JPG
神社の隣の公園のようなところが駐車場(無料) ここにトイレが2ヵ所ある  
神社前の道は狭い 浜街道側から来る車もあると出入りだけで大変 連休は混乱だろう と 想像
実際は こちらは入口で 出口は奥にあり別の道に出るのだった


受付 藤まつりの間は 一人200円の協力金を集金
IMG_2416.JPG
期間が終わったので無人  集金箱はあるが ほとんどの見学者は素通り
でも こちらは律儀に協力する


藤を撮る
IMG_2430.JPG


穂が地面に擦るほど長くなることから「砂擦りの藤」と呼ばれる古藤
平成8年 県自然記念物に指定 市天然記念物に指定されたのは平成15年

IMG_2469.JPG


IMG_2437.JPG



パンフレットには ノダフジ種で つるは右巻きが特徴とある のだが
Wikipediaなどでは フジ(ノダフジ)はS巻き(左手、左ねじ) ヤマフジはZ巻き(右手、右ねじ)
下側からや横から見た巻き方で 呼ぶように変わってきたらしいのだが・・
巻き方を確認する事もないので へぇでおわり


IMG_2444.JPG


IMG_2447.JPG


IMG_2462.JPG


混雑するから敬遠してた訳だが それほど興味もなかったと言うのが本音になる
現物を見ると 遠くから見に来るというのも理解できない事では なくなった
きれいなのは確か 匂いもすごい  でも 来年もまた とは思ってないのだった



藤棚の奥に神社
IMG_2450.JPG
鎌倉時代の石燈龍が国指定の重要文化財       見落とす  どこにあったんだ

多くの人が藤を見ただけで帰る


境内に藤がある近隣の 志那神社 と 惣社神社 で志那三郷の藤と呼ばれる
この後 志那神社だけ 行ってみる


共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。