SSブログ

時 代 祭 に行く1 [kyoto行事]

前記事で書いてたように、見に行った。

P1030175.jpg
拾 翠 亭 (しゅうすいてい)  九 条 池 の橋から
地下鉄 丸 太 町 駅 1番出口から 最初の入り口(間の町口)を入ると右手にある
毎週金・土曜日、葵 祭 ・ 時 代 祭 ・京 都 御 所 一般公開日に見れる 
参観料 100円 無料じゃなかった
無料でも見学の予定はないので 建 礼 門 前大通りへ 午前9時半。
場所取りの為に早く来たのではない。昼には シマへ行く。

9時36分の建 礼 門 前大通り突き当たり、TVカメラのある辺り 
ロープ際の最前列は すでに場所取りされている  後2時間半弱もある 曇りが幸い
P1030176.jpg

堺 町 御 門 寄り   背景に有料席が入るかな?
IMG_3460.jpg


大 宮 御 所 の方から 有料席 
P1030177.jpg
有料席の後ろの席は立っても見難いんじゃない? 


大 宮 御 所 の西  左端に 床 几 台 (しょうぎだい)が並ぶ
P1030179.jpg



ここで ちょっと時間がとぶ 11:00   その間の様子は その2~ で


桂 女 記念撮影に 集中するカメラ
P1030183.jpg

次は 大 原 女 だ
P1030184.jpg

白 川 女 はちょっと離れたところに


江戸時代婦人列、中世婦人列、平安時代婦人列は 花街が輪番  こちらは別のところ
で控えてるのだろう 見なかったからだが  もっと後から来るのかしれない

神 幸 祭 で 10時過ぎに 鳳輦(ほうれん)が到着している
P1030185.jpg

11時頃には席もいっぱいに
P1030186.jpg

11:40 建 礼 門 東の様子  もうすぐ行列が出る
P1030188.jpg
1本南の通りに 行列に参加する人が 並んでる
全員が出発するには 2時間ぐらいかかるようなので ゆっくりしてる
急いで見に行く人は いない   ミ ス イ ン タ ー ナショナルの人はすでに出た




丸 太 町 駅 の
エレベータは5番の方に 丸太町通りを横断して戻らなければばらない
1番出口の階段は狭い
12時 交差点付近は大混雑 階段付近も人で一杯 降りれない
ここの通過予定は12時半  待てば行列を見れたが シマへ行く


祭のつづきは 9時40分から11時40分を 何回かに分けて




共通テーマ:blog
宇 治 へ行く8時 代 祭 に行く2 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。