SSブログ

とり 肉 [雑情報]

知らなかったので調べただけです。 京 じ ど り。


きっかけは、吉 兆 の偽装の記事です。京都の老舗から仕入れたとか。

鶏肉を納めてきた京都市内の鶏肉専門店( と り 安 )の経営者は
そもそも店では地鶏を扱ったことがなく、地鶏を吉兆に販売したことはない」と証言
1キロ当たり5500円で上質なブロイラー肉を納品。養鶏業者が鶏肉の種別を記した
「出荷商品証明書」を船場吉兆に送っており、これにも地鶏との記載はなかったとしている

船場吉兆は9日の会見で
「鶏肉専門店が途中から無断で地鶏からブロイラーに変更していた」と説明 ? 
新聞各社の記事からですが、「裏切られた」とまで言ってます。

もも肉1kg¥5500? 卸値高値で¥600前後ぐらいのようですが、・・。

どんなブロイラーか想像がつきませんので、京都の地鶏?を調べたのです。
役には立たないようですが、参考に。



京都の国産  銘 柄 鶏 (JASでいう地鶏じゃない) 

○京地どり 生産者:京地どり流通推進協議会
 ♂:横斑プリマスロック、名古屋種
 ♀:シャモ
○京赤地どり 生産者:中央食鶏(株)
 ♂:ロードアイランドレッド×ニューハンプシャー
 ♀:ロードアイランドレッド×横斑プリマスロック×ニューハンプシャー
○あじわい丹波鶏 生産者:中丹養鶏事業協同組合
 ♂:ホワイトコーニッシュ
 ♀:ホワイトロック
○丹波あじわいどり 生産者:中丹養鶏事業協同組合
 ♂:ホワイトコーニッシュ
 ♀:ホワイトロック


「地鶏肉」の日本農林規格
「在来種由来 血液百分率」が50%以上の者であって、出生の証明ができるものを使用
在来種=明治時代までに国内で成立し、または導入され定着した鶏の品種(38種類)
孵化日から80日間以上飼育していること
飼育方法 28日齢以降、平飼いで飼育していること
飼育密度 28日齢以降、1平方メートル当たり10羽以下で飼育していること など
規定があるようですが、38種が気になります。
烏 骨 鶏 ・地 頭 鶏 ・比 内 鶏  などですが、詳しくはリンク先を見てください。
ブロイラー館(リンク) 日本食鳥協会(リンク



 と り 安 というと 水だき(白い鶏がらスープ)で有名な、 ぎ を ん 縄 手 と り 安 が
思い浮かびます。(同様の店名は南禅寺にもあります。)

グルメ雑誌記事には、鶏肉は産地直送の朝引き特選丹波地鶏とあります。
烏丸押小路の鶏唐揚丼で人気の と り 安 が、鶏肉店のやってる店です。

地鶏の定義が曖昧なまま、表示されてきたのでしょう。
地鶏=美味しいも、一人歩き。特徴があるといっても、銘柄鶏と見分けられないでしょう。
逆に言えば、見分けがつくなら、血統など細かい規格がなくても済みます。
職人が選別から、さばきまで手をかけた鶏肉なら、美味しいはずだと思いますが・・。
食材の「ブランド」も必要だったんでしょう。



共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。